パットのデータ解析でわかる、一般ゴルファーのストロークの傾向
パットはスコアに直結するカテゴリーですが、「ラウンド数をこなしてグリーン慣れしよう」「パットは場数がすべて」といった感じで、体で感じで覚えていくしかない、と、とらえられがちです。 たしかに感覚を磨くことは重要ですが、ただ…
パットはスコアに直結するカテゴリーですが、「ラウンド数をこなしてグリーン慣れしよう」「パットは場数がすべて」といった感じで、体で感じで覚えていくしかない、と、とらえられがちです。 たしかに感覚を磨くことは重要ですが、ただ…
グリーンを読めるようになるには、ある程度のラウンド数が必要ですが、ゴルフ場でなくても、グリーンの傾斜を読むスキルを向上させることができます。普段の生活の中で目や足裏で傾斜やラインを読む感覚を磨くことができるのです。 例え…
リズムとテンポ パットで重要なのはリズムとテンポです(ショットでも重要だが)。一定のリズムとテンポでストロークすることで距離感も方向も安定しやすくなります。 テンポに関して、速いと遅いを比較した場合、どちらが良いとか悪い…
1パットを増やして3パットを減らす 当然ではありますが、1パットの確率が高まればスコアが向上します。また、間接的にもスコアに良い影響を与えます。微妙な距離を1パットでカップインすることができると、次のホールのティーショッ…
ボールの位置は左目の下が基準 パット時のボール位置の基準は左目の下です。ボール位置が適当でも、頭の位置を前後左右に動かせば、左目の下にボールをセットすることができますが、頭は両足間のセンターで、重心が前後左右偏りなくアド…
パットもクラブの重みを使う パットはとても重要です。ティーショットの重要性が明らかになってきたことで「パットイズマネー」という格言は見直されてきてはいるものの、重要であることに変わりはありません。 そこでパッティングスト…
上りよりも下りの方が難しい パットは上りよりも下りの方が難しいです。「ゴルフは手前から」と言われたりするのもそのためです。ピンの奥につけると下りのパットが残って難しくなりやすいため、スコアメイクのためには、極力ピンの手前…
パターの種類 パターの種類は様々です。ゴルフショップのパターコーナーには多くの種類のパターが並んでいます。ヘッドの形状、クラブの長さや重さ、打感、それぞれ異なります。 それだけ多くの種類の中から、いったいどれを選べば良い…
マスターズチャンピオンのアダム・スコット プロのトーナメントで、選手がグリーン上でカップに向かって顔の前で指を立てて、片目を閉じているシーンを見たことがある人は多いのではないでしょうか。 あれは、2013年のマスターズチ…
パターマットを使ってパッティング練習 パッティング練習は自宅でもできます。パターマットとボールとパターがあれば練習できます。パターマットは色々な種類のものがあります。カップがあり、カップ直前が坂になっているタイプのものや…