プロゴルフ関連情報

マスターズゴルフトーナメント2023 出場選手決定!
2023年のマスターズに出場する選手が決定しました。アマチュアは6名。日本人選手は松山英樹選手と比嘉一貴選手の2名が出場します。全出場選手は以下の通りです。 出場選手 エイブラハム・アンサー(メキシコ) サム・ベネット(…
プロゴルフ関連情報
2023年のマスターズに出場する選手が決定しました。アマチュアは6名。日本人選手は松山英樹選手と比嘉一貴選手の2名が出場します。全出場選手は以下の通りです。 出場選手 エイブラハム・アンサー(メキシコ) サム・ベネット(…
4月に入るといよいよマスターズシーズンとなります。今年は4月6日に開幕。4月9日まで、オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブでグリーンジャケットをかけた熱戦が繰り広げられます。 2021年に日本人男子初の海外メジャー制覇を…
毎年12月のプロゴルフ界の恒例となっているのが日立3ツアーズ選手権です。今年は12月11日に開催されます。これはPGA、JGTO、LPGAの3つのプロゴルフツアー団体の代表選手が、それぞれの団体の看板を背負い、戦う競技で…
日本女子プロゴルフツアーは、2022年シーズン最終戦のリコーカップが終わり、全日程を終了しました。そして、各ランキングも決定。今季からは賞金ランキングではなく、メルセデス・ランキング(以下MR)によりシード権や賞金女王が…
日本女子プロゴルフツアーの2023年のシード選手が確定しました。今季のメルセデス・ランキング50位までの選手が2023年シーズンのシード選手となります。初シードを獲得した選手、シード復活となった選手、シード落ちした選手、…
37年ぶりの快挙達成 日本人女子選手が37年ぶりの快挙を達成しました。8月8日から開催された、全米女子アマチュア選手権で高校2年生の馬場咲希選手が優勝したのです。しかも、決勝(※)では9ホールを残す圧勝劇でした。 今回の…
期待膨らむ岩井ツインズの優勝争い ルーキーの岩井千怜(ちさと)選手が8月12から14日に開催されたNEC軽井沢72ゴルフトーナメントで初優勝を飾りました。そして、翌週19日から21日に開催されたCAT Ladies202…
片山晋呉の練習法 これまで賞金王に5度輝いている49歳の片山晋呉選手の練習法は見どころが満載です。変わった練習器具を使ったり、練習ドリルを多く取り入れ、普通にフルショットをすることは多くありません。チェックポイントや改良…
米ツアーで活躍する多くの日本人選手 ひと昔前までは米女子ツアーへの挑戦は特別なことで、その時代のトップ選手一人だけが挑戦するようなものでした。それが現在はどうでしょう。多くの若手が米女子ツアーへの挑戦する意欲を見せるなど…
トップ10の確率が50% 今季から米女子ツアーに正規メンバーとして本格参戦している渋野日向子選手が好調です。今季4戦してトップ10が二度。トップ10率、50%です。昨季は8戦してトップ10が一度もありませんでした。 また…