JGTO・JPGA主管トーナメント関連

中島啓太、国内メジャー日本ゴルフツアー選手権でプロ初優勝を狙う
2021年のパナソニックオープンでアマチュア優勝を達成した、中島啓太選手。昨年9月にプロ転向後、早い段階でのプロ初優勝を期待されていましたが、まだそれは達成されていません。蝉川泰果選手や平田憲聖選手といった、同学年の選手…
JGTO・JPGA主管トーナメント関連
2021年のパナソニックオープンでアマチュア優勝を達成した、中島啓太選手。昨年9月にプロ転向後、早い段階でのプロ初優勝を期待されていましたが、まだそれは達成されていません。蝉川泰果選手や平田憲聖選手といった、同学年の選手…
男子ツアーが開幕して2戦が終了しましたが、2戦目の関西オープン2日目に、石川遼選手が大きな記録を作りました。連続60台の記録をツアー最長タイの「15」まで伸ばしたのです。昨年終盤の三井住友VISA太平洋マスターズでは2年…
片山晋呉の練習法 これまで賞金王に5度輝いている49歳の片山晋呉選手の練習法は見どころが満載です。変わった練習器具を使ったり、練習ドリルを多く取り入れ、普通にフルショットをすることは多くありません。チェックポイントや改良…
ソニーオープンインハワイ6人の日本人選手が出場 1月のソニーオープンには毎年多くの日本人選手が出場します。今年も6名の日本人選手が出場しました。松山英樹選手、小平智選手、星野陸也選手、金谷巧実選手、石過功一郎選手、中島啓…
男子ツアー全日程終了 12月2日から5日に開催された、日本シリーズJTカップの終了をもって、男子ツアー全日程が終了しました。そして、各タイトルも確定。男子ツアー賞金王は、今季3勝を挙げたチャン・キム選手となりました。 チ…
ZOZOチャンピオンシップで2日間松山英樹選手と同組 今季日本のゴルフ界の大きな出来事といえば、松山英樹選手のマスターズ優勝が挙げあれるでしょう。同じく松山選手の東京オリンピックでの優勝争いも見ごたえがありました。 その…
史上5人目のアマチュア優勝 日本体育大学3年生で世界アマチュアランキング1位のの中島啓太選手が、倉本昌弘選手、石川遼選手、松山英樹選手、金谷巧実選手に次ぐレギュラーツアー史上5人目のアマチュア優勝を達成しました。 もとも…
最近の大学生アマチュアはとても飛距離が出ます。5月14日~17日に開催されたアジアパシフィックダイヤモンドゴルフのドライビングディスタンスでは上位5名の内4名が大学生アマチュアでした。杉原大河(1位)、河本力(2位)、芹…
早いもので石川遼選手は今年の9月17日に30歳になります。マンシングウェアKSBカップでアマチュアで優勝し「ハニカミ王子」として一躍時の人となったのが2007年。30歳ともなると「リョウクン」と呼べない年代になりますね。…
日本男子ゴルフツアーで、2018年、2019年と2年連続賞金王に輝いた今平周吾選手のスイングについて解説します。高いパーオン率(2019年:2位・72.04%、2018年:4位・69.48%)を誇るショット力はスイングの…