【女子ゴルフ】岩井明愛、世界ランキング73位で全米女子オープン出場資格獲得圏内へ

LPGA 日本女子プロゴルフ協会 女子

岩井明愛選手の進化が目覚ましいです。今季4月のKKT杯バンテリンレディスオープンでツアー初優勝を果たした後も好調を維持しています。優勝の後は、27位タイ、18位タイ、10位タイ、2位タイ、2位。順位が右肩上がりで、5月22日時点のメルセデスランキングは、昨季の女王、山下美夢有選手に次ぐ2位。世界ランクは8ランク上げて73位となり、7月に開催される全米女子オープン出場資格獲得圏内に入ってきました。

岩井選手は今、日本女子ツアーのトップ選手としての地位を確立しようとしています。

岩井選手は何が進化したのでしょうか。昨季は未勝利でしたが、スタッツを見るとショットの精度は、未勝利なのが不思議なぐらい高いレベルでした。ただ、パットに難があり、上位争いはするものの、優勝には手が届かず。

しかし、そのパットが今季は劇的に進化。平均パット数(パーオンホール)が昨季は47位でしたが、今季は現時点でなんと1位。高いショット精度にパットの安定感が加わったことで、昨季は活かしきれていなかったバーディーチャンスを今季は活かし、平均バーディー数も1位となっています。

バーディーを量産している一方、ボギーやダブルボギーにする率が高いところが課題として挙げられますが、今季の攻撃力は2019年の渋野日向子選手のそれに近いものがあります。

以下の記事では、岩井選手と渋野選手のスタッツを比較すると見えてくる、共通点について解説しています。ご一読ください。

【女子ゴルフ】岩井明愛の攻撃力は渋野日向子をも凌駕か、姉妹で全米女子オープン出場資格獲得へ(SPREAD)
目次
  • 全米女子オープン出場資格獲得へ
  • 攻撃的なゴルフ
  • 平均バーディ数 渋野日向子以来の4、0台突入するか

リゾートトラストレディスは、静岡県グランディ浜名湖ゴルフクラブにて25日に開幕となる過去3大会は黄金世代が優勝(2022年:小祝さくら、21年:勝みなみ、20年:中止、19年:原英莉花)しているものの、次世代の選手が次々と台頭している女子ゴルフ界においては、今大会も下の世代の選手が主役になるのではないだろうか。