ラフとフェアウェイで異なる飛び方 ラフ特有の注意点と打ち方とは

ラフ コースラウンド

ラフとフェアウェイでは何が違う?

フェアウェイはラフより打ちやすい、という認識までは多くのゴルファーが持っていると思います。あと、ボールがすっぽりと沈むようなラフの場合は、スイングした時の芝の抵抗が大きくなりボールが飛びにくい、ということも体感としてあるゴルファーは多いのではないのでしょうか。

ラフは複雑です。ヘッドスピードによって飛距離の変化の仕方が変わります。パワーヒッターとそうでない人で、ショットの傾向が変わります。パワーヒッターはラフの状況次第では、スピン量が減って飛距離が伸びる”フライヤー”になることがありますが、ヘッドスピードが遅い場合は、フライヤーなることはあまりありません。

飛距離だけでなく方向も、ラフとフェアウェイでは変わります。同じスイングをしても、飛ぶ方向が変わることがあるのです。スイングタイプにもよりますが、基本的にラフからは左に曲がりやすいです。

ラフの打ち方

ラフからは、少しフェースを開いてアドレスすることは有効です。インパクトでヒール側が芝にからまってフェースが閉じることを、あらかじめ想定しておくのです。ボールを少し右足寄りに置くことも有効です。よりダウンブローに打ちやすくなり、芝の抵抗を軽減しやすくなります。

以下の記事では、米ツアーの公式データを絡めながら、フェアウェイとラフからの違いについてまとめられています。ご一読ください。

ラフとフェアウェイは何が違う? ラフから方向と距離を合わせる方法とは【ゴルフハウツー】(SPAIA)
目次
  • 読めない要素が多いラフ
  • ラフからのショットの特徴
  • ヘッドスピードや番手によって傾向が異なる

読めない要素が多いラフ
ラフでも芝が短めでボールが浮いた状態であれば、あまり難しいショットにはならないが、芝が長くなりボールが沈むほど難しいショットになる。ラフからのショットは読めない要素が多く、インパクトでクラブヘッドが芝からどのように抵抗を受けるのか、打ってみないと分からない部分が大きいのだ。