ドライバーショットで飛距離を伸ばすために必要なスピン量最適化の条件とは

ゴルフ 良い姿勢 飛距離アップ

方向性が安定してこそ飛距離が活きる、とはいえ、飛距離が出ることはアドバンテージになることは言うまでもありません。しかし、クラブをビュンビュン振り回しても飛距離が伸びるわけではありません。飛距離には3大要素というものがあります。ボールスピード、打ち出し角、スピン量、です。これらについて理解を深めることで、より効率よくボールに力が伝わるようになります。

ゴルフ インパクト

飛距離アップのために知っておきたい 飛距離3大要素

ゴルフスイング

知らないで飛距離アップしてもそれはきっと幻!飛距離3大要素

3大要素の中でも今回はスピン量に着目してみたいと思います。スピン量は大きくなるほど飛距離のロスが大きくなりやすいものです。クラブスピードによって多少の差はありますが、2600rpm(回転/分)と言われています。

PGAツアーデータSPINLATE

実際に昨季の米ツアーのデータでは、スピン量が3000rpmを越えている選手は8人だけでした。ほとんどの選手は2000台となっています。一方、アマチュアは4000を超えることもあるぐらい、スピン量が多くなりやすい傾向です。

スピン量を理想的なものにするためにはどうする必要があるのかを、下記の記事でまとめられています。ご一読ください。

【ゴルフ】ドライバーショットで飛距離を伸ばすために必要なスピン量最適化の条件(SPAIA)
目次
  • ツアー選手たちのスピン量
  • スイートスポットでボールをとらえる
  • 入射角をゆるやかにする
  • スピン量の最適化で飛距離アップを目指す

ツアー選手たちのスピン量
ドライバーショットで飛距離アップを目指しているゴルファーは多いだろう。飛距離アップを目指す場合、着目したいのがスピン量だ。スピン量が大きくなると飛距離のロスも大きくなりやすい。クラブスピードによって多少の差はあるが、理想値は2600rpm(回転/分)と言われている。

ゴルフスイング インパクト

飛距離アップを目指す!ドライバーショットのバックスピン量を減らすために必要なこと