ツアー選手にとって筋力トレーニングは必須 感覚を狂わせないトレーニングについての考え方

ゴルフとフィットネス フィットネス

ツアー選手にとっての筋力トレーニング

近年のゴルフ界はパワーゴルフ化が進んでいます。ツアー選手として活躍していくためには、飛距離はある方が有利、というものではなく、あるのが必須、という時代になってきています。

より飛ばそう、となった時には、ただひたすらショット練習をしていても、思うような結果を得ることはできません。ヘッドスピードを上げるべく、筋力アップするためのトレーニングが必要になります。また、上がったヘッドスピードに体が耐えられるトレーニングも必要になるでしょう。

USLPGAロゴ

渋野日向子に肉体改造が必要な理由

下半身を中心に鍛えるべき

筋力トレーニングには賛否両論あります。感覚が狂いやすくなるらです。特にショートゲームでは、繊細な感性が要求されるので、感覚が狂うのは命とりです。

筋力トレーニングをしても感覚が狂わずに、済む策はないのでしょうか。ヒントは松山英樹選手のコメントにありそうです。松山選手はジュニアゴルファーに対して、「走ることがいいと思う。下半身の力が大事だし、体力をつけるのが大事。専門的なトレーニングは大学生やプロになってからでも遅くはない」とコメントしています。

筋力トレーニングについて、下記の記事でまとめられています。ご一読ください。

感覚を狂わせずに筋力アップ ツアー選手の筋力トレーニングによる肉体改造【ゴルフハウツー】(SPAIA)
目次
  • 筋トレは必ずしもスコア向上に繋がるわけではない
  • もとより機械的なゴルフを目指していたデシャンボー
  • 一時感覚を見失った今平周吾が復活した理由
  • 賛否両論ある筋トレ

筋トレは必ずしもスコア向上に繋がるわけではない
パワーゴルフ化に伴い、筋力トレーニングに関するエビデンスが豊富になってきたこともあり、ツアー選手も積極的に筋トレに取り組むようになった。
飛距離アップやスイング、ストロークの安定にもつながる筋トレは、スコアの向上にも期待が持てる。だが、ヘッドスピードが向上しても、今度はクラブを操作する感覚が狂いやすくなるので、球筋をコントロールしにくくなる場合もある。