飛距離アップを目指す!ボール初速を上げるポイント

ゴルフスイング インパクト 飛距離アップ

飛距離3大要素は『バックスピン量』『打ち出し角』『ボール初速』です。ゴルフクラブのプロモーションなどで「ボール初速アップ!」とうたわれたりしていますが、優先順位としては『バックスピン量』『打ち出し角』の方が上位で、最後に『ボール初速』がきます。

今回はこの『ボール初速』について述べたいと思います。『ボール初速』は手元を一所懸命振っても上がらない、ということをまずはお伝えしておきます。

ゴルフスイング

知らないで飛距離アップしてもそれはきっと幻!飛距離3大要素

『打ち出し角』が高いと初速はロスする

『飛距離』は別問題として、ヘッドの芯でボールをとらえて『打ち出し角』が低ければ『ボール初速』は上がります。

ボールに角度が上側につかないということは、インパクト時の力が上に逃げず、ターゲット方向に力が伝わることになります。ただ、打ち出し角が低過ぎると、キャリー距離が出ないので、ボール初速が上がっても飛距離はロスします。

インパクト時ロフトが立つほど『打ち出し角』が低くなり初速は上がる

フェースのセンターでボールをとらえた場合、ロフト角が小さいほど、初速が上がります。ロフト角が小さくなるということは、ハンドファーストで打つということです。ダウンブローに打っても、打ち出し角が低くなりますが、ダウンブローの度合いの影響はわずかです。打ち出し角は、ほぼロフト角が決めると考えて問題ないでしょう。

『バックスピン量』を減らすことと『ボール初速』を上げることがリンクする

「スイングスピードなりの飛距離を出せない」ゴルファーの多くは『バックスピン量』が過多です。

『バックスピン量』過多な状態で「ボール初速を上げよう」と、より力一杯腕力でクラブを振ってしまうと、さらに『バックスピン量』が増えてしまい、飛距離アップが遠のいてしまいます。『バックスピン量』を減らすことを優先して取り組むことで、『ボール初速』が上がりやすくなります

『ボール初速』を上げる方法

『ボール初速』を適正値にする方法

『ボール初速』を現状のスイングスピードなりの最大値にする為には、下記リンクの関連記事を参考にしてください。『バックスピン量』『打ち出し角』を適正にすることが、結果として『ボール初速』の最大効率化に繋がります。

ゴルフ トップオブスイング

飛距離アップを目指す!ドライバーショットの打ち出し角を適正にするためのポイント

ゴルフスイング インパクト

飛距離アップを目指す!ドライバーショットのバックスピン量を減らすために必要なこと

「ヘッドスピードを上げてボール初速も上げる」方法

ヘッドスピードもボール初速も上げる為には、切り返し直後に最大になったグリップスピードが、インパクト直前に急減速することが必要です。シャフトのしなりを最大限活用できて『ヘッドスピード』アップにつながり『ボール初速』アップにつながります。

多くのゴルファーはインパクト前後でもグリップが減速せず走り続けています。それではイメージ通りの「ボール初速アップ!」とはなりません。グリップスピードアップ=ヘッドスピードアップ、ではないのです。

「爆発的な飛距離を出す為には、グリップスピードの切り返し時の加速と、インパクト直前の減速のメリハリが重要です。