テーラーメイド ミルドグラインドウェッジ HIGH TOE(ハイトゥ)試打レビュー

テーラーメイド ミルドグラインド ウェッジ ハイトゥ クラブ

理想的なソールを均一に製造するためにCADデータに基づくCNC旋盤加工を施されて生まれた「テーラーメイド ミルドグラインドウェッジ」。

テーラーメイド ミルドグラインドウェッジは、すべての輪郭、すべてのエッジ、すべてのグルーブが細かく設計され、厳しい精度で機械加工されています。また、3種類のソール形状により異なったショットタイプに対応し、機能性・使用感に優れたデザインも盛り込まれています。

テーラーメイド MILLED GRIND(ミルドグラインド)ウェッジ バックフェイス

テーラーメイド ミルドグラインドウェッジ 試打レビュー

そして、そのミルドグラインドウェッジのフェースのトゥ側を高くすることでヒールに寄った重心をセンターへ移動させ、バックフェースのソール側に3つのキャビティポケットを空け、重心位置を上げたモデル「テーラーメイド ミルドグラインド HIGH TOE(ハイトゥ)ウェッジ」を紹介します。

ミルドグラインド ウェッジ HIGH TOE(ハイ トゥ)のポイント

3タイプのソール形状

ロフト角によって、採用するソール形状を変えています。

スタンダード

ロフト角が50°、52°、54°のヘッドにに採用されているソール形状です。

4ウェイ

ロフト角が56°、58°、60°のヘッドに採用されているソール形状です。

テーラーメイド ミルドグラインド ウェッジ ハイトゥ ソール形状

ATVグラインド

ロフト角が58°、60°、64°のヘッドに採用されているソール形状です

高い重心位置

インパクト時の当たり負け防止や、最適弾道と最適スピン実現を狙い、クラブヘッドの重心位置を上げる為にフェースのトゥ側を高くしました。

フェースのトゥ側を高くするだけでなく、バックフェースのソール側に3つのキャビティポケットを空けることで、より重心位置を上げています。

ロフト角別のスコアライン

フルショットが多くなる50°~54°はよりスクエアなイメージを得やすい「スタンダードスコアライン」を採用しています。

フェースを開くことが多い56°~64°は、ロブショットやバンカーショットなどフェースを開く状況において効果を発揮することを狙い、フェースのトゥ側にもスコアラインを延長した「フルスコアライン」を採用しています。

テーラーメイド ミルドグラインド ハイトゥウェッジ フェース

独特の色

「エイジドカッパーフィニッシュ」仕上げで、使い込むことにより味わい深いカラーに変化していくようです。

テーラーメイド ミルドグラインド HIGH TOE(ハイ トゥ)ウェッジ 仕様

テーラーメイド ミルドグラインド HIGH TOEウェッジ 仕様

テーラーメイド ミルドグラインド HIGH TOE(ハイ トゥ)ウェッジ 公式ページはこちら。

テーラーメイド ミルドグラインド HIGH TOE(ハイ トゥ) ウェッジ 試打レビュー

テーラーメイド ミルドグラインドウェッジ HIGH TOE(ハイトゥ)ウェッジ「56°/ダイナミックゴールド」を、ゴルフコースのアプローチ練習場(天然芝)で試打したのでレビューします。

ボールはタイトリストの「プロV1」です。

HIGH TOE(ハイトゥ)ウェッジ 顔 タイトリストプロV1

クラブヘッドの色と、フルスコアラインが特徴的です。

フェースを開いて使いやすくすることを狙った設計だけあり、、フェースを開きやすいです。

スピンがききます。

スクエアにセットでも使えますが「グリーンが速い、固い、コース」がホームコースのゴルファーなど、フェースを開いて使うことが多いゴルファーに、特に魅力的なウェッジです。

ウェッジ特集はこちら

ゴルフ ウェッジ選びで気をつけること ロフト角 シャフト バウンス角

ゴルフを楽しむ!上達する!ウェッジ選びで重要な3つの項目

テーラーメイド ミルドグラインド HIGH TOE(ハイトゥ) ウェッジ
テーラーメイド ミルドグラインド ハイトゥ ウェッジ

参考価格:21,384円(税込)

野州明レッスン
パットチェーンゲート バナー
公式LINEアカウント