飛距離にハンデがあっても、良いスコアでプレーするために必要なこと

狭山ゴルフ倶楽部 コースラウンド

飛距離が出る方が有利

ゴルフでは飛距離が出る方が有利なのは言うまでもありません。ドライバーショットが飛ぶほど、次のショットを短い番手で打つことができます。短い番手で打つことができれば精度が上がりやすく、グリーンやピンに近づけやすくなります。

ドライバーショットの飛距離が出る場合は曲がるリスクが大きくなりますが、そのリスク回避を優先するべきホールでは、ドライバー以外のクラブでティーショットをすれば、OBのような大きなトラブルを回避しやすくなります。飛距離が出るゴルファーは選択肢が増えるのです。

ショートヒッターの心得

飛距離を出しにくいショートヒッターは、ロングヒッターに太刀打ちできないのでしょうか。決してそういうことはありません。

ドライバーショットではフェアウェイキープを徹底する。グリーンを狙うショットでは、ピンを狙ってグリーンまわりの難しいエリアに外すリスクの回避を最優先にする。といったコースマネージメントを徹底していけば、ショートヒッターでも好スコアを狙うことができます。

プロゴルフ界では稲森佑貴選手や青木瀬令奈選手が、飛距離のハンデを負いながらも活躍を続けています。以下の記事では、ショートヒッターが好スコアを出すために必要なことについてまとめられています。ご一読ください。

ライバルに飛距離で負けてもスコアで勝つために必要なこと【ゴルフハウツー】(SPAIA)
目次
  • 飛距離VS正確性
  • 稲森佑貴と青木瀬令奈
  • 欲張らずに冷静にプレーする

飛距離VS正確性
好スコアを出すためには、ドライバーショットの飛距離が出るほど有利だ。短いクラブでグリーンを狙うことができ、クラブが短いほどミスヒットしにくく、グリーン上でボールを止めやすい。