クラブの特性を念頭に置く 森守洋 著「ゴルフクラブ 最強の使い方」
多くのツアー選手の指導実績がある森守洋コーチの書籍「~誰も教えてくれなかった~ゴルフクラブ 最強の使い方」の紹介です。「クラブが主、カラダは従」という考え方のもと、物理的に正しいゴルフクラブの使い方や、正しいゴルフクラブ…
多くのツアー選手の指導実績がある森守洋コーチの書籍「~誰も教えてくれなかった~ゴルフクラブ 最強の使い方」の紹介です。「クラブが主、カラダは従」という考え方のもと、物理的に正しいゴルフクラブの使い方や、正しいゴルフクラブ…
インパクトで手元が浮いてクラブヘッドが垂れ下がる。アマチュアゴルファーのインパクト時のエラーに最も多いものです。スライス、フック、ダフり、トップ、シャンク、あらゆるミスにつながるこの手元の浮きの改善に一役買ってくれるのが…
一般的に言われている「アプローチショットの打ち方」というものがあります。しかし、この中にはアプローチショットの基準として採用するべきでないものがあります。グリーン周りからのアプローチショットはイレギュラーな状況になること…
「ドライバーショットでなかなか方向性が安定しない」そのような状況から脱却できないでいるゴルファーは多いのではないでしょうか。その中でも今回は「ドライバーショットでスライスが直らない」というゴルファーに向けて、脱スライスの…
アイアンショットでは「ハンドファーストインパクト」が求められます。ドライバーなどのウッド系ではボール位置が左寄りになるので、アイアンほどハンドファーストインパクトにはなりませんが、グリップは目標方向に押し込まれた形でイン…
インパクト前後では、右前腕は回内する必要がありますが、右上腕はしてはいけません。前腕の回旋動作については下記関連記事を参考にしてください。 右上腕が内旋を開始するのは、フォロースルーの後半になってからです。 ダウンスイン…
「ツアー選手みたいにフォロースルーで左肘がきれいに伸びたフォロースルーにしたいな」と思いつつも、フォロースルーで左肘が曲が引けてしまう、”チキンウィング”のゴルファーは多いですよね。100人ゴルファーがいたら98人は左肘…
岡上貞夫著「ゴルフは名言でうまくなる(幻冬舎新書)」は、世界の有名プロゴルファーによるゴルファーにまつわる名言を集めたもので、上達志向のゴルファーにとって知っておくべき名言がたくさん書かれており、その名言の意味が詳しく説…
インパクト前後での左前腕の回外、右前腕の回内動作は必要不可欠な動作です。フェースローテーションをするということです。意識、無意識、様々ですが、行うべき動作です。インパクトからフロースルーにかけて左肘が引けていて、それを直…
「フェースローテーション」「ハンドファースト」それぞれゴルフスイングを語るうえで核になるポイントです。理想的なフェースローテーションを行うためにはハンドファーストインパクトである必要があり、理想的なハンドファーストインパクトを実現するためには、フェースローテーションが必要、ということです。