ゴルフをはじめる初心者必読!ゴルフ練習場の利用方法と注意点

ゴルフ練習場 練習場

「ゴルフを始めてみたい」そう思ってもいきなりゴルフ場へ行くことはできません。正確にいうと、いきなりゴルフ場へ行くことはできるますが、まともにボールを打つことができずに楽しめません。同伴プレーヤーや、ゴルフ場に迷惑がかかるリスクも大きくなります。

同伴プレーヤーの負担を抑え、ゴルフ場へ迷惑をかけずにコースラウンドを楽しむためには、ある程度練習場で練習を積んでスキルアップしてからにするべきです。

ということで、今回はゴルフ練習場(屋外)の利用法と利用する際の注意点について解説します。

練習場の利用方法

練習場を探す

まずは行くゴルフ練習場を決めます。はじめて練習場に行く場合は、自宅近くなどに、あると知っている練習場で良いでしょう。

あとはインターネット検索です。「地域名+ゴルフ練習場」で希望のゴルフ練習場を探せます。ここで確認しておきたいのが、アクセスと料金です。駅から近い練習場もありますが、多くは駅から離れていおり、自宅近くに練習場がない限り、徒歩では行きにくいです。駅から送迎バスが出ている練習場を選択するか、車を利用する必要があります。

料金は「打席料+一球単価」の場合と「時間制打ち放題」の場合があります。片方のみ採用している練習場と、両方採用している練習場があります。予算に合った料金設定のゴルフ練習場を選択しましょう。ちなみに、打席料は無料から800円程度、一球単価は8円から30円です。時間制打ち放題は1時間1000円~3000円程度です。

ゴルフ練習場の注意点

服装

ゴルフ場へ行く場合は、服装に注意する必要がありますが、ゴルフ練習場の場合は、動きやすい服装であれば自由です。ただ、シューズには注意が必要です。ゴルフシューズは用意しなくても大丈夫ですが、ゴルフシューズを持って行かない場合は、スニーカーなど運動に適したシューズで行きましょう。

ゴルフ練習場

持ち物

ゴルフクラブとグローブが必要です。ゴルフクラブは、ゴルフ練習場の貸しクラブ(有料)を使っても良いでしょう。その場合は、ゴルフ練習場に貸しクラブがあるかどうかも調べておきましょう。グローブは用意して持っていくか、もしくは、ゴルフ練習場で販売しているものを購入します。

飲み物は持参して練習する打席で飲むことができますし、自動販売機があるので、そこで買うこともできます。打席での食事はNGです。

ゴルフグローブ
ゴルフグローブ

素材は?サイズは?ゴルフグローブの選び方

料金の支払い方法

プリペイドカード方式

受付フロントや受付周辺にある販売機でプレイペイドカードを購入します。そのプリペイドカードから打席料や時間制の打ち放題料金が引かれるシステムです。時間制打ち放題では、現金で料金を支払い、プリペイドカードを借りて打席でボールを出す場合もあります。

打席がオートティーアップであれば、各打席にある操作台にプリペイドカードを挿入すればボールが出てきます。1球単価システムの場合は、1球打つごとに球数が分かるようになっています。オートティーアップではない場合は、打席通路にあるボール貸し出し機にカゴを設置してプリペイドカードを挿入すればカゴにボールが入るようになっています。そのカゴを持って打席に行き、いざ練習スタートです。

現金

受付で現金(カードなど含)で打席料は時間制打ち放題料金を支払います。ボールも打席通路にあるボール貸し出し機に現金を投入しボールを出します。百円単位で必要な場合がありますが、その場合は、両替機を使います。

練習場を利用する際の注意点

エチケットとマナーを守る

ゴルフ練習場は多くの人が、不愉快な気持ちになることなく、安全に楽しく練習する場所です。他の公共の施設を使う場合と同様に、ゴルフ練習場でもエチケットとマナーを守りましょう。具体的なエチケットとマナーについては以下の記事を参考にしてください。

ゴルフ練習場

ゴルフ練習場で守りたい6つの事 エチケット・マナーは練習場から!

ストレッチをする

練習する際はストレッチをしましょう。“ゴルフあるある”で、ゴルファーは練習やコースラウンド前にストレッチを十分にしない傾向にあります。ゴルフもスポーツです。ケガのリスクを抑えて、十分に技術を向上させるためにストレッチをしましょう。中学や高校の体育や部活でやっていたものの簡易版のような、簡単に立ったまま行えるものでOKです。

ゴルフフィットネス

世界で最も偉大なストレッチ。グレイテストストレッチ

コースデビューに向けて

練習を積んだ先にはコースデューが待っています。慌てずにじっくりと取り組んでいきましょう。その為には、気持ちよく、楽しく、練習時間を過ごしましょう。

ある程度ボールを飛ばせてゴルフを楽しむためには、20時間以上の練習をしてからコースデューすることをおすすめします(自宅でできる練習を含めて)。上達度合いには個人差がありますが、少ない練習時間でコースラウンドをしても存分に楽しむことができません。

ゴルフやスイングに関する様々なことに関しては、当サイトの記事を参考にしてください。ゴルフライフ充実の手助けになるはずです。

本記事は「はじめてのゴルフマニュアル【コースデビュー編】」の「練習場に行ってみよう!」のページの内容を掘り下げ、独自の内容を加えて解説しております。

はじめてのゴルフマニュアル

無料でもらえる!はじめてのゴルフマニュアル 【コースデビュー編】