アプローチ時の左足体重アドレスのメリットとデメリット

ゴルフ ショートゲーム アプローチ アプローチ

グリーン周りからのアプローチでは一般的には「アドレスからフィニッシュまで左足体重キープ」が認知されています。左足に体重の7割程かけるアドレスです。しかし、それはマストではありません。左足体重アドレスにしていい人もいればダメな人もいます。左足体重アドレスには条件があるのです。

「すくい打ちにならずに、ダウンブローに打つ」ためにはシンプルな考えですが、デメリットもあります。メリットを確実に生かすためには、デメリットも把握しておく必要があります。

左足体重にした方が良いとされている理由

左足体重アドレスにすると、ダウンスイングからインパクトにかけて、右足に体重が残り、クラブヘッドを下から上に振ってしまう「すくい打ち」を解消しやすくなるといわれています。左足に最初から体重をかけて、それをスイング中キープすることで、自然とクラブヘッドを上から下へ動かしやすくなり、「すくい打ち」がなくなる、という考え方です。

フルショットの時のように、飛距離を出さなくて良いので、テークバックで右足へ、ダウンスイング以降左足へ、の、体重移動をアクティブに使う必要がありません。しかし、ダウンスイング以降、クラブヘッドは上から下へ動かす必要があるので、インパクトでは左足体重である必要があります。ということは、アプローチでは最初から左足に体重を乗せていた方がシンプルに動きをイメージできる、というものが左足体重アドレスが良いとされている理由です。

アプローチも体幹主動でスイングする

アプローチショットは、フルショットに比べて体もクラブも小さい動きになります。よって手先だけの動きで、なんとか対応できそうですが、実はフルショット同様「体幹主動」でスイングする必要があります。それは、やはり、効率よくボールにエネルギーを伝える為と、フェースの向きやクラブの軌道を一定にできるよう体の動きの再現性を高める為です。

アドレスで体固めて手先だけでチョン」とボールを打っている人がいますが、これではアプローチ名人には絶対なれません。腕が脱力していて、足裏への体重のかかり方の変化や、体幹主動、が、アプローチの向上には不可欠です。

「手先だけでチョン」では、かなりの確率で手首をこねます。

手首をこねると、ソールが早く地面に当たる分ダフりやすくなりますし、リーディングエッジが先にボールにあたってしまうトップも出やすくなります。フェースにうまく当たったとしても、ロフトが増えた状態で当たるので、球が高く上がり球が予想以上に止まったり、スピンがほどけてランが大きくなったり、不安定要素満載になってしまいます。

左足体重アドレスのデメリット

左足体重アドレスは、先に述べたように、インパクト時、左足体重でいるためにはシンプルな考えです。しかし、デメリットがあります。

ます1つ目が、「テークバックで体幹を使いにくい」ことです。左足に大きな負荷がかかる分、左脚がロックされます。それにより。体の回転に制限がかかってしまうのです。よって、手先に頼ってクラブを動かすことになってしまいやすくなります。左足に体重を乗せるほど手でヒョイとクラブを持ち上げやすくなります。

そして2つ目です。「ダウンスイングで遠心力に負けて、右足に体重が移ってしまう」ことです。右足から左足に体重を乗せて行くよりも、左足体重であり続けることの方が、体幹の力やバランス力が必要になります。。左足体重キープ、は、ダウンスイングでの腕とクラブの遠心力に負けて体が右に持っていかれやすくなるのです。

よって、アドレス時は、通常のショット同様左右均等の体重配分にし、ダウンスイング以降、左足に体重を加重して行こうとした方が、テークバックの勢いを使ってダウンスイングできるので「再現性の高い左足体重インパクト」を実現しやすくなるという考え方もできます。

左足体重アドレスにしていい人の条件

上記内容を踏まえると「左足体重アドレスを採用していい人」には条件があるということになります。

「体幹主動が身についている人」です。何も意識しなくても、自然に体幹主動でアプローチできる人です。こういう人は、左足体重でアドレスしても、「手先に頼らないでテークバックできる」でしょうし、「アドレス時の左足体重をインパクトからフィニッシュまでキープ」しやすくなります。

「アドレスで左足に体重乗せて体ガチガチにかためて手先だけでチョンと打つ」ゴルファーが多すぎます。手先だけでなんとかなりそうなアプローチでも、体を効果的に使っていきましょう。アプローチショットでの「左足体重アドレス」はマストではありません!