ゾゾチャンピオンシップ出場全選手のスイングを調査!フィニッシュで表れる特徴とは

ZOZO CHAMPIONSHIP 11番ホールティーイングエリア アドレス

米ツアーZOZO CHAMPIONSHIPが、2023年10月19日から22日に、アコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブで開催されたことは記憶に新しいと思います。

筆者は2日目に同一ホールで、全選手のティーショットを撮影し、各選手のスイングやスイング前後の動きの特徴を調査しました。

注目したポイントがフィニッシュ。一般的に「フィニッシュでは静止するべき」と言われていますが、ツアー選手はフィニッシュでは静止していうるのかどうかについて調査しました。

また、「ドライバーで良いインパクトになった場合はティーは飛ばずに残る」と言われています。この点についても調査しました。

初日終了後1名が棄権となったため、77名を対象とする調査となりました。以下の表が、出場全選手の「フィニッシュで静止しているかどうか」「ティーが残っているかどうか」がわかる表です。

フィニッシュが静止しているかどうかの判断基準は筆者の感覚です。また、以下の77名のうち2名はティーショットがフェアウェイウッドで、2名ともティーは残っていました。
ZOZO CHAMPIONSHIP 11番ホールティーイングエリア

ZOZO CHAMPIONSHIP @習志野カントリークラブ 大会レポート

【最終順位順】ZOZO CHAMPIONSHIP2023 出場選手のフィニッシュ

順位選手名フィニッシュ静止ティー残り
1位コリン・モリカワ
2位タイエリック・コール
2位タイボー・ホスラー
4位タイロビー・シェルトン
4位タイ石川遼
6位タイミンウー・リー
6位タイ久常涼
6位タイ平田憲聖
6位タイJJ・スポーン
10位タイジャスティン・サー
10位タイエミリアノ・グリジョ
12位タイイム・ソンジェ
12位タイキャメロン・デービス
12位タイ小平智
15位マシュー・二スミス
16位タイカート・キタヤマ
16位タイ稲森佑貴
16位タイテイラー・モンゴメリー
19位タイキーガン・ブラッドリー
19位タイサヒス・ティーガラ
21位タイリー・ホッジス
21位タイキース・ミッチェル
21位タイ永野竜太郎
21位タイアーロン・ライ
21位タイテイラー・ムーア
21位タイウィル・ゴードン
21位タイニック・テイラー
21位タイハリー・ホール
21位タイアクシェイ・バティア
21位タイアーロン・バデリー
31位タイニコライ・ホイゴー
31位タイ堀川未来夢
31位タイ宋永漢
31位タイ金谷拓実
31位タイマーク・ハバード
31位タイカルム・タレン
31位タイデービス・ライリー
38位タイザンダー・シャウフェレ
38位タイヴィンセント・ノーマン
38位タイザック・ブレア
41位タイニック・ハーディ
41位タイアダム・スコット
41位タイジャスティン・ローワー
41位タイマイケル・キム
41位タイネイト・ラシェリー
41位タイイ・キョンフン
41位タイアダム・スベンソン
48位タイマッケンジー・ヒューズ
48位タイアレックス・ノレン
48位タイトム・ホーギー
51位タイトーマス・デトリー
51位タイデービッド・リプスキー
51位タイアダム・シェンク
51位タイ松山英樹
51位タイ中島啓太
51位タイキム・ソンヒョン
51位タイブランドン・ウー
51位タイアンドリュー・ノバク
59位タイキャメロン・チャンプ
59位タイジョエル・ダーメン
59位タイケビン・ユ
59位タイディラン・ウー
59位タイサム・スティーブンス
64位タイサム・ライダー
64位タイリッキー・ファウラー
64位タイベン・グリフィン
64位タイ大西魁斗
68位タイマット・ウォレス
68位タイオースティン・エックロート
68位タイ今平周吾
68位タイトレバー・ウィアブロ
72位ヘイデン・バックリー
73位タイデービッド・リングマース
73位タイ岩﨑亜久竜
73位タイ蟬川泰果
76位タイソン・アレクサンダー
77位ベン・テイラー

調査結果

フィニッシュで静止する選手は77名中42名で、ティーアップしたティーが飛ばずに残る選手は77名中64名でした。

この日は風が強く、ややフィニッシュで静止しにくい状況でした。基本的にははフィニッシュで静止する選手でも、ミスショットするとフィニッシュが崩れやすくなります。風が強い場合は、イメージ通りのショットを打つこが難しくなるため、フィニッシュが崩れやすくなるのです。

しかし、その中で、フィニッシュで静止した選手が半分以上いました。ジュニア期を含め、過去、「フィニッシュで静止する」という取り組みをしてきて癖づけてきた選手、自然と静止するようになった選手、様々だと思いますが、この結果は一般的に言われているように「フィニッシュは静止するべき」として良いことを示しているのではないでしょうか。

ティーアップしたティーが飛ばずに残る選手がこれだけの割合(64/77)いた結果は、「ダウンブローの度合いが強すぎたり、フェースの上部でインパクトする選手が少ない」ことを示しています。基本的にティーが飛んだり、折れたりするゴルファーはクラブヘッドの入射角や打点の傾向に問題がある可能性があります。

コースラウンドでは、フィニッシュのバランスややティーが残っているかどうかをチェックしてみると、何か発見があるかもしれません。

ゴルフ アドレス

プリショットルーティーン確立の重要性とは

ゴルフのアドレス

アドレスの基準