初心者はグリップする反復練習をしよう。中上級者もだけど……

ゴルフ グリップ グリップ

初心者でも、ゴルフやってる仲間にグリップをざっと教わっていきなりパンパン(とは当たらないのですが)と、打ちまくってる人、多いですよね。

初心者に限らずなのですが、まずは打つのを我慢して、グリップする練習を繰り返し繰り返しすることをお勧めします。アドレスすることとセットで反復練習を繰り返すと良いでしょう。

グリップのチェックポイント

  • 左手の人差し指と中指の第1関節(一番甲側にある関節)が見えるように握る。(関節はナックルと言われています。2ナックルと覚えておきましょう)
  • 右手の生命線ラインを左手の親指に重ねるようにする。
  • 左手人差し指と親指の間の線が右肩方向を差すようにする。
  • 右手人差し指と親指の間の線の延長戦が首の右端を差すようにする。
  • 左手の親指はグリップセンターよりやや右にセットする。
  • 右手の親指はグリップセンターよりやや左にセットする。
  • 右手の親指指先と右手人差し指第2関節の高さが揃うようにする。

グリップの一体感をチェック

まずグリップで重要なのがグリップの「一体感」です。一体感とは、「力を入れず手とクラブがフィットしている」ことを言います。両手、もしくは片手にギュッ、と力を入れて握ったりしているとこの「一体感」を得る事はできません。

この部分は感覚ありきの部分なので、抽象的な表現をせざるを得ないのですが、クラブをわしずかみで握っているゴルファーが多いです。きっとこのわし掴みグリップの人は「一体感」を感じているのでしょう。しかし、それは一体感ではなく、しっかり握っているという「安心感」です。「一体感」と「安心感」は紙一重ですので、細心の注意が必要です。

「安心感」ではなく、「一体感」を得る為のポイントとして次の2点チェックしてみてください。

  • クラブを「握る」ではなく「持つ」という状態か。
  • グリップしたまま肩を上げずにスムーズに肘の曲げ伸ばしができるか。
  • 指とグリップ(クラブ)の間に隙間がないか。

「フックグリップ」「ウィークグリップ」

「フックグリップ」「ウィークグリップ」と、自分のグリップの状態を把握している人は多いと思います。しかし、それだけでは不完全です。先に述べた一体感の部分と、そして、左手がスクエアなのかフックなのかウィークなのか、右手がスクエアなのかフックなのかウィークなのか、と、左手と右手をそれぞれ独立させて把握する必要があります。

そうすることで、原因と結果の整理の精度が増します。

あらゆるエラーはグリップが原因であることが多い

「ボールを思うように飛ばせない」と何か対策を講じようとした時、スイングの改善に着手しがちですが、グリップのチェックをするようにしてください。スイングの一連の流れをさかのぼると、グリップが原因である事は以外と多いのです。

グリップを安易に考えず、とことん掘り下げていきましょう。最初に述べた、グリップのチェックポイントを家の姿見を見ながらチェックしてみて下さい。スイングせずアドレスするだけなら、どなたでもできますよね?チェックポイントをすべてクリアする必要はありませんが、自分のグリップの状態を把握することはとても重要です。

また、より一体感のある、より良いグリップを反復練習することが大切です。

グリップする⇒リセットする⇒グリップする⇒リセットする⇒グリップする、の繰り返しは、とても地味ですがとても大切な練習なのです。