全米オープン2018 フィル・ミケルソン選手問題
全米オープン2018はブルックス・ケプカ選手の連覇で幕を閉じました。 全米オープン2018 ブルックス・ケプカが連覇 そして、3日目、フィル・ミケルソン選手が”故意に動いているボールをパッティングして2罰打を受けた”問題…
全米オープン2018はブルックス・ケプカ選手の連覇で幕を閉じました。 全米オープン2018 ブルックス・ケプカが連覇 そして、3日目、フィル・ミケルソン選手が”故意に動いているボールをパッティングして2罰打を受けた”問題…
今年の全米オープンはブルックス・ケプカ選手の連覇で幕を閉じました。全米オープンの連覇は1988年、89年のカーティス・ストレンジ以来7人目の快挙です。ケプカ選手はアメリカツアーは通算3勝(2018年6月18日現在)ですが…
リッキーファウラー選手のラウンド前の練習風景のYOUTUBE動画がありますので紹介したいと思います。以前、松山英樹選手の練習風景動画を紹介しました。 参考記事:「参考にしましょう!松山英樹選手のラウンド前の練習メニュー」…
2016年の「ヒーローワールドチャレンジ」での松山英樹選手の練習風景のYOUTUBE動画があるので紹介したいと思います。これはアマチュアにも参考になる練習メニューです。一般的な傾向とはかなり違った、各番手ごとの練習球数に…
ダンロップフェニックス017は、松山英樹選手が参戦とあって、注目と期待が集まりました。結果は、海外招待選手のブルックス・ケプカ選手の優勝で幕を閉じました。2016年に続く連覇です。連覇は、2012年2013年に連覇を果た…
来月は、いよいよマスターズが開幕します。日本人の期待はなんといっても松山英樹選手。その松山選手のこれまでの歴史を振り返りたいと思います。 日本だけでなくアメリカでも結果を残し、世界の舞台でトッププレーヤーの仲間入りを果た…