「入射角」とも言われている。弾道測定器TRACKMANの登場が影響して「アタックアングル」と言われるようになってきた。インパクトでクラブが入る角度。飛距離に大きく影響する。ドライバーで最大飛距離を実現するには、アッパーブロー(プラスのアタックアングル)である必要がある。ただ、アッパーブローだけでは最大飛距離は生み出せない。インパクト時のロフト角も影響する。
検索
人気記事
-
アマチュアはスタンス幅が広すぎる傾向。スタンス幅の基準とは!? -
飛距離アップを目指す!ドライバーショットのバックスピン量を減らすために必要なこと -
ゴルフ レッスンプロの資格 -
基本グリップはロングサムではなくショートサム -
やさしく飛ばせる PING(ピン)G425アイアン 試打レビュー -
キャロウェイ MACK DADDY(マックダディ)4 ウェッジ 試打レビュー -
フェースローテーションを抑えていいのは正しいフェースターンをマスターしてから -
最新ホワイトホット オデッセイ ホワイトホットOG パター 試打レビュー -
インパクトの瞬間、ズルッ!インパクトでグリップがずれる理由 -
タイトリスト SM8(スピンミルド8)ウェッジ 試打レビュー